各年度の記録

21期〜30期

1991年度 第30期

  • 会長L大西理朗
  • 幹事L高橋正親
  • 会計L齊富三
年間ACT額¥52,648,465
年間献血人数8,026名
青少年育成基金¥32,000,000
京都と私たち作文コンクールに¥10,000,000
献血粗品代¥1,558,830
財団法人関西盲導犬協会に¥1,500,000
記念樹・桃山の森¥1,500,000
LCIF(MJF)¥1,080,240
京都ブルースカイレオクラブ¥1,067,200
国際学生滞日援助金¥960,000
YE助成金¥698,890
雲仙普賢岳災害義援金¥649,000
アイバンク愛の光基金¥624,705
京都府学生献血推進協議会協賛金¥300,000
京都刑務所桃山文庫充実資金¥200,000
紫式部顕彰会寄付金¥100,000
イヤーバンク助成金(合同)¥54,500
糺の森植樹¥50,000
伏見少年補導委員会¥50,000
全国車椅子駅伝競走大会協賛金(合同)¥50,000
「ザ・伏見」第1回「水辺のエッセイ」作文募集協賛金¥50,000
麻薬・覚醒剤撲滅運動京都大会¥40,000
宇治川LC主催スプリングコンサートチケット購入協賛金¥40,000
京都緑化募金(合同)¥30,000
世界青年会議拠出金(合同)¥22,400
身障者スポーツ大会協力金(合同)¥11,200
PHD助成金(合同)¥10,900
緊急援助資金(合同)¥600

1990年度 第29期

  • 会長L山口信篤
  • 幹事L小林一雅
  • 会計L田島博昭
年間ACT額¥5,870,400
年間献血人数7,093名
京都呉竹文化センターへ¥1,400,000
盲導犬訓練センター建設整備と盲導犬育成事業資金¥1,000,000
長刀鉾模型修復整備(京都駅構内)¥618,000
アイバンク愛の光基金¥500,000
YE助成金¥400,000
アジアフォーラム協力金¥320,000
聖マリア学園へ賛助金¥300,000
勤労学生援助会奨学基金¥300,000
京都府血液センター伏見大手筋出張所へ絵画1点¥300,000
LCIF(MJF)¥250,000
京都刑務所桃山文庫充実資金¥200,000
YE留学生派遣協力金¥150,000
京都駅開業100年記念銘板¥82,400
京都市少年補導委員会に¥50,000

1989年度 第28期

  • 会長L中村昭壱
  • 幹事L水上国雄
  • 会計L杉本直樹
年間ACT額¥5,056,625
年間献血人数4,217名
献血粗品¥2,315,275
アイバンク愛の光基金¥1,000,000
グリーンルネッサンス協力金¥500,000
勤労学生奨学基金¥300,000
LCIF(MJF)¥214,000
労力奉仕協力費エプロン、防寒着¥200,000
山科刑務所桃山文庫充実資金¥200,000
レオ育成援助金¥63,000
フェスピック神戸協力金¥52,500
イヤーバンク助成金¥52,000
麻薬・覚醒剤撲滅運動京都大会¥50,000
京都少年補導委員会¥50,000
腎臓移植推進京都大会協力金¥49,350
身障者スポーツ大会協力金¥10,500
全血成分献血移動採血車贈呈 
L増山より桃山LCへ¥10,000,000

1988年度 第27期

  • 会長L森金次郎
  • 幹事L加藤一清
  • 会計L水上国雄
年間ACT額¥6,983,580
年間献血人数7,479名
献血粗品代¥2,000,000
LCIF基金¥1,151,280
アイバンク愛の光基金¥1,000,000
聖マリア養護学校に備品寄贈¥826,300
グリーンルネッサンスへ¥500,000
伏見港公園由来看板設置¥350,000
働く若者を写そう写真展助成金¥350,000
勤労学生奨学基金¥300,000
国際花と緑の博覧会協賛金¥206,000
京都刑務所桃山文庫充実資金¥200,000
京都市少年補導委員会へ(合同)¥50,000
イヤーバンク助成金¥50,000

1987年度 第26期

  • 会長L園城眞治
  • 幹事L中井博夫
  • 会計L夏原孝一
年間ACT額¥13,558,776
年間献血人数7,425名
タイ農業用水溜池設置に対する桃山LC拠出金¥2,984,616
タイ農業用水溜池設置に対するLCIF合同資金交付¥2,984,310
カンボジア救民厚生基金¥2,000,000
キャビネット協力費¥1,500,000
LCIF(MJF)¥1,236,000
アイバンク愛の光基金¥1,000,000
グリーンルネッサンス協賛金¥500,000
ライオンズクラブ事業活動PRパレードに対して¥350,000
京都刑務所へカラーテレビ10台¥280,000
難聴者への啓蒙アクト¥200,000
勤労学生奨学基金¥200,000
京都刑務所桃山文庫充実資金¥200,000
カラカラ1090個を年次大会へ寄贈¥59,950
宇治LC結成記念に(合同)¥50,000
社会を明るくする運動(合同)¥13,900

1986年度 第25期

  • 会長L和田正治
  • 幹事L横山良介
  • 会計L利倉修三
年間ACT額¥2,314,439
年間献血人数11,357名
アイバンク愛の光基金¥1,000,000
LCIF(MJF)¥515,164
京都刑務所にカラーテレビ10台¥300,000
勤労学生奨学基金¥200,000
献血粗品代¥120,000
京都刑務所「桃山文庫」充実資金¥100,000
桃山高校ウォータークーラー¥49,275
麻薬、覚醒剤撲滅国民運動京都大会拠出金¥30,000
使用済み切手回収計88,347枚
緑の基金 L上村 ¥1,000,000
緑の基金 L寺田 ¥100,000

1985年度 第24期

  • 会長L上村芳蔵
  • 幹事L寺田匠造
  • 会計L大木廣一
年間ACT額¥13,650,000
年間献血人数8,372名
YE派遣基金にL三上より (YE三上基金)¥10,000,000
アイバンク愛の光基金¥1,030,000
献血粗品代¥730,000
35ミリ映写機1台¥550,000
眼球摘出輸送箱¥500,000
勤労学生奨学基金¥200,000
京都刑務所桃山文庫充実資金¥200,000
砂川小学校へ¥100,000
京都府国体スポーツ振興基金¥100,000
伏見身障者祭り協賛金¥50,000
中京チビッコ祭り協賛¥50,000
少年補導委員会へ¥50,000
カンボジア難民救援物資輸送費¥30,000
京都府緑化募金¥22,000
B.B.S.サマースクール(合同)¥20,000
カンボジア難民救援基金¥18,000
カンボジア難民救援資金調達のためのチャリティーショーに協賛   
25周年記念大会に向けて会員1人あたり協力金\40,000を拠出   
労力ACT 南浜小学校へ6名 

1984年度 第23期

  • 会長L木田雅三
  • 幹事L岡本泰一
  • 会計L岡村猛
年間ACT額¥7,876,148
年間献血人数4,553名
社会福祉法人京都障害児福祉協会へプレハブハウス1基¥1,254,900
アイバンク愛の光基金¥1,200,000
薬害啓蒙に供する宣伝カー1台¥1,170,000
故L上野よりのドネーションをアイバンク愛の光基金へ¥1,000,000
献血粗品代¥1,000,000
京都府立桃山高校へビデオカメラ1式¥495,000
ワードプロセッサー1台¥450,000
京都刑務所へ 扇風機 15台 ¥337,000
京都刑務所へ14インチカラーテレビ10台 ¥300,000
京都刑務所「桃山文庫」充実資金¥300,000
レオクラブ育成援助金¥89,100
つくば85'協力金¥59,400
YE助成金¥59,400
ユニバーシアード神戸大会に¥50,000
ボーイスカウト70周年記念協賛品¥50,000
LCIF(MJF)¥23,958
社会を明るくする運動(合同)¥16,660
B.B.S.サマースクール援助金¥10,830
パラリンピックACT金¥9,900
使用済み切手納入ACT 

1983年度 第22期

  • 会長L増田好巳
  • 幹事L芦田友秀
  • 会計L寺田匠造
年間ACT額¥5,678,315
年間献血人数3,025名
公益信託、アイバンク愛の光基金¥1,700,000
京都障害児福祉協会へ重度心身障害児通園送迎車1台¥1,450,000
京都刑務所に運動着1,000着¥560,000
献血粗品ラインマーカー1,000個追加購入¥400,000
山科警察署へビデオ及び携帯用ビデオカメラ1台寄贈¥370,000
勤労学生援助会へ奨学金基金¥300,000
京都障害者スポーツ振興会へスポーツ用車椅子3台¥300,000
京都刑務所桃山文庫充実資金¥300,000
レオクラブ育成援助金¥89,100
YE協力金¥59,400
伏見工業高校育英助成金¥50,000
カンボジア難民救援会へ¥27,000
LCIF協力金¥24,255
緑化募金(合同)¥22,000
社会を明るくする運動(合同)¥16,660
パラリンピック協力金¥9,900
献血推進のための記念品(7月~10月) 

1982年度 第21期

  • 会長L岡山茂
  • 幹事L斉戸大典
  • 会計L小寺義一
年間ACT額¥4,587,990
年間献血人数1,176名
アイバンク基金¥1,500,000
伏見区交通安全推進委員会へ交通安全セット300組¥516,000
勤労学生援助会へ奨学金基金¥500,000
京都刑務所にテレビ受像機¥396,000
献血推進の為の記念品¥360,000
カラカラ配布6,000個¥330,000
京都刑務所桃山文庫援助金¥300,000
アイバンク愛の基金援助金¥200,000
献血粗品資金¥100,000
レオクラブ育成援助金¥90,900
YEホストファミリー援助金¥66,000
YE協力金¥60,600
京都市青少年補導委員会援助金(合同)¥50,000
京都府立医科大学眼科教室へ技術研究費¥50,000
LCIF協力金¥23,230
社会を明るくする運動(合同)¥16,660
パラリンピック協力金¥10,100
京都刑務所にテレビ2台¥10,000
アイバンク運動推進協議会入会金¥5,000
YE来日学生お土産¥3,500
L加藤 再度みやこ共同作業所へ正絹裂れ地