月別アーカイブ: 2022年12月

結成第1474回12月第二例会・忘年家族例会

本日は結成第1474回12月第二例会・忘年家族例会が、ホテルオークラ京都にて開催されました。
本日は忘年家族例会で、第一部で第2例会、第二部で懇親会の二部構成で会が進行されました。

第一部では、国歌斉唱、ライオンズクラブの歌合唱のあと、見学者の紹介、L藤田会長挨拶に引き続き、「Kyoto Momoyama Fushimi Club Branchクラブ支部結成アワード」贈呈、L山本、L吉村、L栗林、L畑田に対し、「2020-2021年度キャンペーン100寄付者特別感謝アワード」贈呈、L神野に対し、「2022-2023年度多目的ピン」の贈呈がそれぞれ行われました。

第二部では、「桃山ライオンズクラブの歌」合唱、L藤井忍前会長の乾杯で幕をあけ、お子様たちも大喜びの、体験マジックショーを含む、素敵なディナータイムとなりました。L中田も前回の「今期最高テールツイスター」に気を良くし、「誰が辛いの飲んだか?」クイズで大いに盛り上がりました。

今年もコロナと向き合う1年となりましたが、それでも様々な配慮をするなか、楽しく幸せな忘年家族例会の時間がすごせました。

最後に、「また会う日まで」合唱を行い、忘年家族例会も無事閉会となりました。

ライオンズクラブ国際協会335C地区「国際平和ポスターコンテスト展示会」が開催されました

11月20日(日)、日図デザイン博物館に於いて、ライオンズクラブ国際協会335C地区「国際平和ポスターコンテスト展示会」が開催されました。

京都桃山ライオンズクラブ推薦作品がゾーンチェアパーソン賞に選ばれました。

今年のテーマは「思いやりのあるリーダーになろう」で、11 ~ 13歳の子供たちによって描かれたものとは思えないくらいの素晴らしい作品ばかりでした。

結成第1473回12月第一例会

本日は結成第1473回12月第一例会が行われました。会長欠席のためL藤井哲が会長代行を執り行いました。

開会のゴング、君が代斉唱、ライオンズクラブの歌合唱の後、会長代行挨拶が行われ、今年度のマイルストーン・シェブロン・アワードの授賞式がL梶原35年、L小畠10年に対して行われました。

ランチタイムの後に、L吉村により「クラブ役員及び各委員会(委員長)の職務について」というテーマで、メンバースピーチが行われました。大変ためになるお話をいただき、ありがとうございました。

その後、今期最高と評判だったL中田によるTTタイムが披露され、幹事並びに委員長報告、ファインドネーションの発表、「また会う日まで」合唱を行い、12月第一例会も無事閉会となりました。