月別アーカイブ: 2020年2月

結成第1406回2月第二例会《アクティビティ贈呈例会・新会員入会式》

本日はアクティビティ贈呈例会・新会員入会でした。
来賓、ビジターのご紹介後、当クラブ新会員1名への新会員入会式が行われました。
会長あいさつの後は、アクティビティ進呈が行われました。
第34回京都市小学校大文字駅伝大会協賛金についての目録を、公益財団法人京都青少年育成スポーツ財団事務局長古川善則様へ進呈し、同財団から当クラブへ感謝状を頂きました。
京都市教育委員会 体育健康教育室室長福西清次様並びに同体育課長近藤哲夫様から、京都市小学校大文字駅伝大会に対する感謝状を頂きました。
勤労学生援助会へ奨学基金についての目録を、公益財団法人大学コンソーシアム京都 副事務局長 須蒲浩二様へ進呈し、同財団から感謝状を頂きました。
京都府学生献血推進協議会総務局長下田剛義様へ、同協議会へ活動資金についての目録を進呈し、同協議会から感謝状を頂きました。
アイバンク愛の光基金管理会理事長永田賢司様へ、同管理会へ支援金についての目録を進呈し、同管理会から感謝状を頂きました。
最後のTTタイムでは、L畑田と助手のL藤井による季節外れの怖〜い話(寒〜い話)を聞かせていただき、真冬の厳しい会場内がより一層寒くなったところで、本日の例会は無事閉会となりました。

第34回京都市小学校「大文字駅伝」大会

2月9日(日)、京都市小学校「大文字駅伝」大会は、時折雪が降る底冷えの天候

でしたが、自動の寒さに負けない力強い走りで熱気溢れる大会となりました。

当日は、京都桃山LCメンバーのほか、地区ガバナーのL小鍛冶正明をはじめ地区役員の皆様も

応援に駆けつけていただきました。

本大会が成功裏に終了できましたのも、京都市教育委員会、(公財)京都青少年育成スポーツ財団

京都新聞社のご協力は勿論のこと、京都桃山LCメンバー全員のご協力の賜物と厚く御礼申し上げます。

結成第1405回2月第一例会《京都桃山LC・京都むらさきLC合同例会》

本日は、年に一度の京都むらさきLCとの合同例会でした。
当クラブからL振本、京都むらさきLCからL杉原がソングリーダーに選出され、2名のソングリーダーを筆頭にライオンズクラブの歌を合唱しました。その後新会員入会式が行われ、本日から当クラブに仲間が1名加わりました。

次に当クラブ会長L栗林、京都むらさきLC会長L伊藤より挨拶があり、合同例会開会となりました。
誕生日や結婚記念日のお祝いなど、和やかにランチタイムを楽しんだところで、京都むらさきLCのメンバーである、L長者から「心を整える」というテーマで心温まるスピーチをいただきました。TTタイムは、当クラブからL畑田、京都むらさきLCからL渡辺が登場し、アドリブにも即座に対応される二人の素晴らしい掛け合いを楽しみました。最後に皆で「花は咲く」を合唱し、閉会となりました。
合同例会は参加人数も多く、華やかで楽しい例会となりました。