月別アーカイブ: 2017年2月

結成第1334回 2月第二例会《アクティビティ贈呈例会》

当クラブがアクティビティとして支援、協賛している各団体の方を
お招きし目録贈呈・感謝状拝受式が執り行われました。
お招きしたアクティビティ先の方は
京都市小学校大文字駅伝大会
勤労学生援助会
京都府学生献血推進協議会
アイバンク愛の光基金管理会です。その他に「桃山語り部の道」、日本少年野球
連盟「古都大会」支援金を行っています。
ゲストスピーチとして京都府学生献血推進協議会 会長松原 雄平様と
アイバンク愛の光基金管理会 理事長森井 士朗様のお二方にお話頂きました。
TTタイムではキラキラネームというお題で様々な読み方が出され会場は爆笑と
なりました。

 

DSC04161 DSC04163 DSC04166 DSC04168 DSC04173 DSC04177 DSC04188

第31回京都市小学校大文字駅伝大会

衣笠小学校をスタートする京都の冬の恒例行事となった小学生大文字駅伝の応援です。
われわれはフィニッシュ地点の岡崎公園野球場でゴールのお迎えをしてきました。
雪が心配されましたが、晴天に恵まれ小学生達も応援の親御さん、お友達らも悔いなく
終れたのではないかと思います。

DSC04137 DSC04139 DSC04147 DSC04153

結成第1333回 2月第一例会《京都桃山LC・京都むらさきLC合同》

に一度の京都むらさきLCとの合同例会です。
ソングリーダーは合同らしくお二人で!
会長挨拶もそれぞれの会長からの挨拶がありました。
シルバー・センテニアル アワードがL振本 一と京都むらさきLCのL阿蘇 和代に
メルビン・ジョーンズ・フェロー賞がL栗林 勉に授与されました。
メンバースピーチは京都むらさきLCのL岡 はつきによる「常識に生きる」という
お題に沿ったお話を拝聴しました。
TTタイムでは京都桃山LCのL振本 一と京都むらさきLCのL山田 伸子による
ぼやき漫才が披露され爆笑となりした。

DSC04111 DSC04116 DSC04118 DSC04124 DSC04126 DSC04129 DSC04132